top of page
TOPバナー (1920 x 800 px).jpg

学ぶ力は、 未来をひらく力。

専門性を持った講師による、認知特性に合わせた指導。

発達障がいや学びにくさのあるお子さまを支える個別指導塾です。

こんなお悩みありませんか?

学校や塾の授業についていけない

療育だけでは、学力がなかなか伸びない

うちの子に合った学び方がわからない

書いても覚えられず、本人もつらそう…

学習サポート教室 すてっぷは、

こうした声から生まれた学習塾です。
発達障がい・グレーゾーン・学びにくさのあるお子さまに向けて、

認知特性*に合わせた個別指導塾。

「わかる」「できた」が実感できる学びを提供します。

\続く!伸びる!未来への力になる!/

すてっぷが選ばれる4つの理由

すてっぷ大阪本校
完全オーダーメイドの個別授業

お子さま一人ひとりの認知特性を見極めて、最適な学び方を設計。不安そうな表情が、少しずつ笑顔に変わっていく——そんな変化を大切にしています。

sstep.jpg
教科だけでなく、「生きる力」も育てる

読み書き・計算などの教科学習に加え、ソーシャルスキルトレーニング(SST)や感情トレーニングなど、日常で役立つ“実践力”も大切にしています。

勉強中
確かな専門知識 × 実践力

すてっぷの講師は全員、特別支援教育の知識を持つ専門スタッフ。さらに、毎月の研修で学び続け、特性のある子の支援に特化した指導を行っています。

ノートを取る学生
環境が変わっても、ずっとそばに

同じ講師が進路や将来の相談まで継続的にサポート。
また、公認心理師による心のケアも受けられる、安心の体制を整えています。

\実際の口コミを紹介/

保護者の声

「わかる」だけじゃなく、勉強が「楽しく」なった

大阪市・Mさん(保護者)

息子が中学生になり勉強がわからなくなり、他の学習塾に通っていましたが、塾でも追いつかなくなってしまいました。塾の日数を増やそうか悩んでいたところ、福祉関係の方からすてっぷを紹介していただきました。教えるだけではなくて、子どものことをよく観察して授業をしてくださっているように感じます。学校のテストの点数も少しずつ上がり、前よりも勉強が楽しくなってきたようです。

子どもの表情が明るくなった

大阪市・Mさん(保護者)

いつも落ち着いて座っていられない子ですが、ここでは大丈夫のようです。授業を受けるごとに子どもの表情が明るく変わっていくのを実感しています。

ずっと同じ先生だから、安心できる

大阪市・Mさん(生徒さん)

中学2年生の時から通っています。大学生1年生になった今でも続けています。授業の内容を復習したり、レポートの書き方も教わっています。ずっと同じ先生なので信頼して、勉強以外の悩みも聞いてもらってます。

\すてっぷ独自の学習法/

認知特性に合わせた学び方とは?

小学生
​「特性に合う」と勉強はこんなに変わる

すてっぷの認知特性ベースの学習法では、「なぜわかりにくいのか」「どうすれば理解できるか」という本人の特性に合わせた学び方を見つけていきます。

これまで「わからない」「むずかしい」と感じていた内容も、伝え方や順番を変えるだけでスッと理解できるように。

苦手だったはずの勉強が、「わかる」「できた」に変わると、顔つきまで変わってくる、そんなお子さまがたくさんいます。​

​学ぶ力が育つと、未来が変わる

すてっぷでは「勉強ができるようになる」ことをゴールにはしていません。

  • 自分の言葉で考える

  • 他者と関わる

  • 社会の中で自分らしく生きる

そのすべてにも、「学ぶ力」が関わり、大人になってからの進学・就労・人間関係にもつながる非常に重要な力です。

学ぶ力が育つと、世界とのつながりが自然に広がるのです。

ノートを取る学生

よくある質問

勉強中

お知らせ

2025年6月10日

体験授業(要予約)のご案内

2025年4月1日

さくら国際高等学校様と提携のお知らせ

2025年3月1日

大阪本校(布施)でソーシャルスキルトレーニング体験会のご案内

2023年8月30日

イベント「不登校児の気持ちを知る!」に当塾代表が登壇します。

bottom of page